30℃を超える暑さで朝からエアコン全開のわが家ですが、そんな八王子の暑さをぶっ飛ばすほどの熱気で盛りあがる「八王子まつり」を今日は紹介させていただきます。
目次
八王子まつりの見どころ
八王子まつりは3日間ありますが、その日ごとに見どころがあるので、初日から1日ごとに紹介させていただきます。
8月5日の見どころ
初日の5日は子ども音頭でスタート!氷の彫刻展や八王子の芸姑さんによる宵宮の舞も楽しめます。
8月6日の見どころ
2日目の8月6日は、甲州街道の20箇所でおこなわれる関東太鼓の大合戦からはじまり、3,000人がギネス世界記録に挑戦する盆踊りもあります。夕方からは神輿や山車が甲州街道を練り歩きます。
[aside type=”warning”]250店舗の屋台が出ていますが、最終日は半分ぐらいの数がになるので、屋台は2日目までに楽しみましょう。[/aside]8月7日の見どころ
3日目の最終日は、重さが4トンもある「千貫みこし」渡御が上地区であります。1,600人がみこしを担ぐので圧巻の見ごたえです。
3日間それぞれに見どころはありますが、八王子まつり最高の見せ場は、やっぱり「ぶっつけ」じゃないでしょうか!
ぶっつけとは、山車がすれ違う時、山車を寄せ囃子を競い合うこと、相手の囃子につり込まれた方が負けです。2台に限らず3台、4台がぶつかりあうこともあります。(八王子まつり公式ウェブサイト)
これが八王子まつり最高の見せ場「ぶっつけ」!
八王子まつりでは、多賀神社を祭礼とする上地区10ヶ所と八幡八雲神社を祭礼とする下地区9ヶ所の合計19ヶ所の町内会から山車がでます。
上地区の山車と神輿
多賀神社を祭礼とする上地区10ヶ所の山車と神輿です。
下地区の山車と神輿
八幡八雲神社を祭礼とする下地区9ヶ所の山車と神輿です。
GPSリアルタイム山車位置情報サービス「八王子まつり 山車ここ!」
アプリで山車の場所がリアルタイムにわかります。
イベントの案内
今年の八王子まつりは山車會所めぐりと写真コンクールの2つのイベントがあります。
山車會所めぐり
8月の6日・7日の2日間、上地区10ヶ所と下地区9ヶ所の合計19ヶ所にある山車の會所で、町内会の朱印を8ヶ所以上集めるとプレゼントが当たります!
写真コンクール
オリンパス協賛で八王子まつりの写真コンクールもおこなわれます。
Twitter(ツイッター)
日程と会場の案内
開催期間
2016年8月5日(金)~8月7日(日)の3日間おこなわれます。会場
JR八王子駅前~西放射線ユーロード~甲州街道周辺
アクセス
交通規制
主催
八王子まつり実行委員会(TEL: 042-648-1531 /?MAIL:info@hachiojimatsuri.jp)
その他
八王子まつりの一環として本日(7月30日)に花火大会がおこなわれます。
日時:7月30日19:00~20:30 場所:ダイワハウススタジアム八王子
3,300発の花火が打ち上げられます。
まとめ
「八王子まつり」いかがでしたでしょうか?
今日はあまりの暑さに終活の情報とは関係ないことを書いてみました。
今年は地元の八王子高校が甲子園初出場を決めたので例年以上に熱く燃える夏になりそうです!
猛暑日がつづきそうなので、皆さまくれぐれも熱中症に気をつけてくださいね。
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございます!