【おすすめ8選】高齢者向け『駆けつけてくれる』見守りサービス、サポート特集!


記事監修者:一般社団法人終活協議会代表理事:竹内義彦

記事監修者:一般社団法人終活協議会代表理事:竹内義彦
高齢のご両親と離れて暮らしている人は、万が一のことを考えるとさぞ心配なことでしょう。ご両親に持病があればなおのことです。
感染症拡大が懸念される昨今では、実家に帰りたくてもなかなか帰省できない人は多いのではないでしょうか。そこでみなさんのかわりに今回は、高齢者の見守りをしてくれる警備会社や企業をご紹介します。
今後高齢者の見守りサービスや、駆けつけサポートの導入をお考えのかたはぜひご一読ください。
高齢者の見守り駆けつけサービス1|HOME ALSOK みまもりサポート
大手警備会社のALSOK(アルソック)は、全国におよそ2,400の拠点をかまえています。自社の警備員をショッピングセンターやオフィルビルなどに配置しており、その売りあげは業界ナンバーワンです。
ほかにもALSOKでは、高齢者の見守りを目的とした自治体サービスを展開しています。その名もHOME ALSOK みまもりサポートです。
サポートの特徴
体調不良の際にボタンひとつで駆けつける
利用者は、気分がすぐれないときにコントローラーのボタンを押します。
すると即座にALSOKのガードマンが駆けつけてくれます。また事前に持病やかかりつけの病院を登録しておくと、救急隊員に伝えてくれるためもしものことがあっても安心です。
24時間いつでも健康相談が可能
HOME ALSOK 見守りサポートを利用すれば、24時間いつでも健康相談が可能です。見守り機器の「相談」ボタンを押すと、ALSOKヘルスケアセンターにつながります。
熱中症や認知症、安否確認etc.見守り機能が豊富
見守り機器に搭載されている温湿度センサーが、自宅の温度や湿度を測定します。もし高齢者がいる部屋の温度が高くなった場合、ご家族にメールを送信して異常を通知。
ほかにも高齢者の外出や帰宅時に、ご家族へメールが送られるサービスがあるため、毎日高齢者の安否確認ができます。
料金
HOME ALSOK
みまもりサポート |
月額¥1,870
初期費用工事費¥13,200+機器費¥52,800 (お買い上げプラン) |
月額¥2,750
初期費用 +工事費¥13,200 (レンタルプラン) |
月額¥2,970
初期費用 ¥0 (ゼロスタートプラン) |
(参考:HOME ALSOK)
HOME ALSOK みまもりサポートのプランは、上記のとおり3つあります。
長期利用をお考えのかたにおすすめなお買い上げプラン、こちらはお買い上げとなるため機器費用が掛かってきます。料金は¥52,800。長期的な利用を考えている場合は、お買い上げプランがお得です。
他には期間を設定して利用予定の人向けなレンタルプラン、初期費用をかけずに利用したい人に人気なのがゼロスタートプランです。手軽に使いたい方は「ゼロスタートプラン」がおすすめです。
高齢者の見守り駆けつけサービス2|LIFULL介護 もしもサポート
LIFULL介護では、お年寄りの生活によりそうサービス「もしもサポート」を展開しています。もしもサポートは「高齢者の身に万が一のことがあったら」と心配な家族にかわり、高齢者の見守りをおこなうサービスです。
サポートの特徴
万が一の際はセコムが駆けつけ!
高齢者に万が一のことがあったときは、セコムが駆けつけてくれます。また玄関や窓には防犯センサーが、台所には煙センサーを設置。これらの機能により24時間、高齢者の見守りが可能。
決まった時間に音声メッセージで体調確認
利用者は毎日決まった時間に、電話機から流れる音声メッセージを聞いて電話機のボタンを押します。健康であれば「1」を、体調不良の場合は「2」をといった具合に、その日の体調を選択するのです。
高齢者が電話機のボタンを押すと、登録された番号あてにメールが届きます(1日最大4件)。
緊急ボタンでSOSを送信
高齢者は首からかけるタイプの緊急ボタンを握れば、セコムがすぐさま駆けつけます。もしくは高齢者がボタンを押せずに倒れてしまい、一定時間活動がなかった場合も空間センサーが異常を検知。
このように、もしもサポートを利用すればボタンひとつで見守りのプロにSOSをおくれます。
1日あたり¥200で利用可能
もしもサポートの場合、1日あたり¥200で利用できるのも魅力です。
料金
LIFULL介護 もしもサポートは以下のような料金設定となっています。
初期費用¥30,000(税別)月額¥6,000(税別)
※駆けつけ対応こみ
問い合わせ先:0120-701-295(LIFULL介護 もしもサポート コールセンター)受付時間:平日10時〜17時
(参考:LIFULL介護 もしもサポート)
1日あたりの料金で考えると200円。200円で安心が買えると思えば、安いのではないかと思います。
高齢者の見守り駆けつけサービス3|SECOM(セコム) ホームセキュリティ
SECOM(セコム)のシニア向けサービスは、センサーによる万全な防犯対策をとっています。高齢者の在宅時はもちろん、家をあけている間も安心です。あらゆる見守りサービスのなかから、SECOM ホームセキュリティのサポートについてご紹介します。
サポートの特徴
契約前の無料サポートあり
SECOM ホームセキュリティは、契約前に無料サポートが受けられるのがポイントです。プロの防犯アドバイザーが、家族構成や自宅周辺の環境をチェックして気づきにくい「危険」をおしらせします。
なお専門家よりセキュリティ機器について解説してもらえるため、まずは機器の仕組みを理解したうえで契約をと考える人は、無料サポートをご利用ください。
防犯アドバイザーがセンサーの設置をサポート
セキュリティ機器の種類は「セコム・ホームセキュリティNEO」と「セコム・ホームセキュリティスマートNEO」の2つ。
お家のつくりによっては、部屋のどこにセンサーを設置すべきか悩む場合があります。そんな時でも安心なのが、防犯アドバイザーによるセンサーの設置サポート。お客さまの住宅や近隣の環境を診断した結果をもとに、最適な設置場所を提案してもらえます。
不審者・火災・非常事態を感知
空き巣・不審者が家に入ってきたときや、火災が発生したときにセンサーが異常をすばやく感知します。
スムーズな駆けつけ
非常事態の通知が入ると、セコムがすぐに駆けつけてくれるため安心です。
料金
SECOM ホームセキュリティ レンタルプラン 月額¥4,700(税別)〜 |
SECOM ホームセキュリティ 買取プラン 月額¥3,000(税別)〜
※初期費用・工事料・保証金などが別途かかります。 |
(参考:セコム・ホームセキュリティ)
月額だけで見るとお安いですが、こちらは初期費用・工事費・保証金などが別途かかります。
レンタルプランの場合 | 工事費¥44,000(税別)
保証金¥20,000(税別) |
買取プランの場合 | 買取システム料金¥177,200(税別) |
高齢者の見守り駆けつけサービス4|全日警・ホームセキュリティ ハッピーガード
株式会社全日警は1965年からの創業で、半世紀以上の実績をもつ警備会社です。全日警が販売しているホームセキュリティ「ハッピーガード」についてまとめました。
サポートの特徴
高齢者の生活様式にあわせて選べる4つのプラン
高齢者の生活様式にあわせてプランが選べます。プランは以下の4つです。
かんたんプラン:緊急時の警備に特化。
おでかけプラン:高齢者の外出中に家の中を警備・監視。
いつでもプラン:利用者が家にいるときも、外に出ているときも見守りを実施。
みまもりプラン:おもに高齢者の見守るサービス。
※それぞれ料金やサービス内容が異なるため、契約時にお問いあわせください。
付帯サービス「Smile A(スマイルエース)」
ハッピーガードを契約すると、Smile Aのサービスが受けられます。具体的には、暮らしの「ちょっと困った」に対応してくれる生活サポートサービスや、クラブオフ優待などです。
必要に応じてオプションがつけられる
フラッシュライトや防犯カメラ、カメラ付きドアホンなどのオプションがつけられます。
料金
かんたんプラン | 機器レンタル 月額¥2,900(税抜)〜
機器買取 月額¥1,800(税抜)〜 |
おでかけプラン | 機器レンタル 月額¥4,100(税抜)〜
機器買取 月額¥2,200(税抜)〜 |
いつでもプラン | 機器レンタル 月額¥6,500(税抜)〜
機器買取 月額¥3,200(税抜)〜 |
みまもりプラン | 機器レンタル 月額¥5,300(税抜)〜
機器買取プラン 月額¥3,200(税抜)〜 |
※別途工事料金・機器売渡代金などがかかります。
(参考:HAPPY GUARD)
高齢者の見守り駆けつけサービス5|関電SOS ホームセキュリティ
関電SOSは、関西電力と東洋テックとの提携により誕生したホームセキュリティ会社です。関西圏を中心に、高齢者の見守りや住宅の見守りサービスを展開しています。
サポートの特徴
地域密着型のサービス
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県の関西圏において、地域密着型のサービスを展開しています。
関西電力グループだから安心
関電SOSは、関西電力グループの高い技術と関西基盤の警備会社とがあわさった会社のため、安心して利用できます。
リーズナブルな価格体系
リーズナブルかつ安心のセキュリティを実現するベーシックメニューに、追加料金を支払うとオプションがつけられます。
料金
すでに住んでいる住宅に設置する場合 | レンタルプラン 月額¥2,900(税抜)〜
買取プラン 月額¥2,900(税抜)〜 |
建設途中の住宅に設置する場合 | レンタルプラン 月額¥5,400(税抜)〜
買取プラン 月額¥2,900(税抜)〜 |
※上記のほかに初期費用、新築管理費などが別途かかりますので、ご注意ください。
(参考:関電SOS ホームセキュリティ)
高齢者の見守り駆けつけサービス6|東急セキュリティ シニアセキュリティ
東急セキュリティでは、東急沿線の東京都・神奈川県限定でセキュリティーサービスを展開しています。さまざまな商品のなかでも、高齢者向けのシニアセキュリティについてまとめました。
サポートの特徴
緊急通報サービスとフルプランサービスの2種類を用意
シニアセキュリティには2種類あります。
- 緊急通報サービス
- フルプランサービス
『1』は、緊急ペンダントをもちいた見守りサポートをおこないます。たとえば高齢者が病気や怪我などによりSOSを出したい場合、緊急ペンダントを軽くにぎるだけで警備員が駆けつけてくれるのです。
※ちなみにペンダントの重さは65g(卵1個ぶんの重量にひとしい)。
『2』は緊急通報サービスに、安否確認・健康相談・生活支援のオプションがプラスされます。
オプションの内容はセンサーを使用しての見守りや、保健師・看護師などに健康相談ができるサービス、高齢者の家事サポートやバリアフリーリフォームなどの支援です。
料金
緊急通報サービス(シンプルプラン) | 月額¥2,980(税抜)
初期導入費用¥20,000(税抜) |
フルプラン | 月額¥4,300(税抜)
初期導入費用¥40,000(税抜) |
(参考:TOKYUSECURITY)
高齢者の見守り駆けつけサービス7|日本郵便 みまもりサービス
日本郵便は、3つの高齢者向けみまもりサービスを提供しています。
- みまもり訪問サービス
- みまもりでんわ
- 駆けつけサービス
上記の内容をそれぞれ解説します。
サポートの特徴
月1に回、高齢者宅へ郵便局の社員が直接訪問
みまもり訪問サービスを利用すると月に1回、高齢者の住まいへ郵便局の社員が訪問します。
そして高齢者の生活状況を家族や親戚など、指定した報告先へ連絡。遠く離れたところにいる両親が心配な人は、当商品の購入をご検討されてみてはいかがでしょうか。
毎日高齢者に体調確認の電話を
みまもりでんわサービスは、利用者へ毎日電話(自動音声)をかけて体調確認をおこないます。利用者は、その日の体調にあわせて電話機の1〜3を押すだけ。確認がとれたあと、家族におしらせがとどきます。
もしものときに助かる 駆けつけサービス
オプションの駆けつけサービスは、万が一高齢者の身に何かおこったときに、高齢者宅まで警備会社のスタッフが派遣されます。
料金
みまもり訪問サービス 月額¥2,500(税込) |
みまもりでんわサービス 固定電話:月額¥1,070 携帯電話:月額¥1,280(税込) |
駆けつけサービス 月額+¥880(税込) |
※諸費用が別途かかる場合があります。
(参考:JP POST 郵便局)
高齢者の見守り駆けつけサービス8|京浜警備保障株式会社
神奈川県横浜市や川崎市などを中心に、地域密着型の警備をおこなっている京浜警備保障株式会社。ホームセキュリティや防犯カメラシステムのほか、高齢者の見守りサービスを展開しています。
サポートの特徴
高齢者宅に設置したセンサーと緊急通報端末とが連動
高齢者宅に設置したセンサーと、警備会社に置かれている緊急通報端末とが連動します。この仕組みにより、高齢者の身に緊急事態が発生したときはいち早く警備員が駆けつけられるのです。
緊急通報ボタンでSOSを発信
高齢者は緊急時に、センサーのボタンを押すことでSOSを発信できます。警備会社に通報が入るとすばやく警備員が派遣されるため、万が一のことがあっても安心です。
シルエット見守りセンサーとペンダント端末
シルエット見守りは、高齢者の就寝・起床時に家族へメールが入るシステムです。またペンダント端末は握ることで緊急信号をおくれます。
料金
一般住宅の場合、初期費用をのぞき月々¥5,000程度からプランを提案。
選択するセキュリティプランによって料金の変動があるため、ご検討中のかたは直接お問いあわせください。
定期的な見守りやその他生活サポートまでをお考えの方に
- 定期的に見守りをお願いしたい
- お金をかけることに躊躇いがある
そんな方におすすめなのが、一般社団法人終活協議会がご提供する『心託サービス』です。
見守りサービスの他に
- 健康相談
- 病院案内
- 福祉施設入居契約時の手続代行
- 病院受診や買い物同行
- 入院時の手続き代行
など、一気貫通したサポートをご提供しております。詳しくは以下からご覧ください。
まとめ:【おすすめ8選】高齢者向け『駆けつけてくれる』見守りサービス、サポート特集!
高齢者向け見守りサービスや駆けつけサポート特集でした。
ふだん高齢の両親と顔をあわせる機会が少ない人は、信頼のおける警備会社や企業に見守りを委託するとよいかもしれません。

「終活の相談窓口」では終活に関する様々なサポートを行なっております。
竹内
- エンディングノートの書き方サポート
- 終活に関するご相談(無料)
- おひとりさまの終活サポート
終活に関するご相談は以下からお願いいたします。
無料で受けられる「終活ガイド初級」で、終活の基礎知識を学びませんか?
エンディングノートの細かな部分をしっかり理解し、”『エンディングノート』を通じて豊かな人生のお手伝いをする”やり甲斐、使命感を感じられる仕事『エンディングノート認定講師講座』については以下をご覧ください。